
暑い季節がやってきましたね。
我が家で愛用している商品はこれ!ドウシシャさんの
ジュースを混ぜるだけの簡単手作りシャーベットフローズンメーカー、
HAPI MIX(ハピックス)!
これが何かと言いますと、
自宅で好きなジュースを混ぜるだけで簡単にシャーベットが手作り出来る優れもの!(゚∀゚)
HAPI MIX(ハピックス)の使い方
作り方は、
MAX冷えの強設定にした冷凍庫の奥に
ハピックス本体を必ず立てて入れ、10時間程凍らせます。
冷蔵庫で冷やしたジュースを入れると、
ハピックスとジュースの接地面からどんどん凍ってくるので、
スプーンで凍った部分をへつりへつり。
壁を崩していきます。
繰り返すと簡単美味しいシャーベットの出来上がり。いえい。
10時間凍らせるということなので
うちでは寝る前に凍らせて、
また次の日の夕飯後デザートやお風呂上がりの楽しみに使っています(゚∀゚)
100円1リットルジュースでも買っておけば、
5回はシャーベットが作れます♪
ハピックスのシャーベットレシピ
試したことのあるジュースとしましては
・100%りんご
・100%オレンジ
・コーラ
・デカビタ
・カルピス
さっぱりして美味しい!
結構ガチガチになるので削りにくいけど
ちゃんとシャーベットになりました。
・100%ぶどう
甘~~くて美味しい!
ガチガチになりにくく、
シャーベットが作りやすい。
ハピックス用に常備しているうちの定番ジュース。
・スポーツドリンク
・コーヒー
ガチガチ氷。なかか削れんかった(笑)
・梅酒
・氷結
とても美味しい大人なシャーベット。
普通に作れました。
・コーヒー牛乳
・ココア
甘くて幸せ。作れました。
糖度が高かったりアルコール度数が高いものだと固まりにくいようです。
ただの水に近ければ近いほど固まりやすいです。
固まりすぎてガッチガチになってなかなか削れませんw
(ただのコーヒーとかアクエリとか)
一番うまく固まり、
味も濃く甘く美味しいのは100%ぶどうジュースかなと思います。
固まるには程よい糖度のようで、他のジュースと違って周りがカチカチになりすぎず削りやすく、ストレス無くシャーベットが作れます♪
うちのハピックスちゃんは
大体ぶどうジュースで使用(^o^)
ぶどうジュースのシャーベットが好きで嬉しそうな夫です。
このジュースは出来るかな~?とどんどんチャレンジしていきたいです♪^^
ジュースが固まらない時の対処法
購入当初、固まらないという状態が続きました。
少しは固まるが90%液体
その時の使用状況
・ハピックスを10時間以上冷凍
・100%ジュース使用
・ジュースの冷蔵時間も同等
・冷やしている間、他の用事で冷凍庫を開けたり閉めたりはした
・縦置きで冷凍していた(使用する向き)
・付属のスプーンで10分程かき混ぜたが、少し塊ができる程度でほぼ液体のまま

な、な、なんでーー!?シャーベットしたいよーーー
何か間違ってるのかな…!?
使用状況を書いて
上手にシャーベットが出来ません。コツ等ありますでしょうか!
と本社様にメール問い合わせをしてしまいました。お手数おかけしました。(^◇^;)
以下教えて頂いた対処法のご紹介です。
ハピックス本体を良く凍らせると共に、ジュースも良く冷やす必要あり。
扉を開ける回数や開けている時間をなるべく控えると良い。
ジュースを入れ過ぎると固まり難くなる。
ということでした。
丁寧に教えて頂き感謝m(__)m
確かに冷蔵庫設定は弱でした…!!
冷蔵庫設定を強!
入れる位置は奥!
ジュースも冷え冷え!
ハピックスのコップ満タンにジュース入れない!
を実行したところ、
程よく固まった美味しい美味しいシャーベットを継続的に作れております。

夏の楽しみの1つ、ハピックスの
ジュースで手作りシャーベットです♪